PCネタ

メディア作成ツールでWindows10のインストールUSBメモリを作成する

windows

準備するもの

  • WindowsがインストールされたPC
  • USBメモリ 8GB以上

USBメモリのフォーマット

NTFS形式でフォーマットを行います。

フォーマットを行うとUSBメモリ内のデータがすべて消えます。
大切なデータはあらかじめ別のところに移しておいてください。

  1. USBメモリ → 右クリック → フォーマット
  2. ファイルシステム NTFSを選択し[開始]をクリック
  3. 警告が出るので[OK]をクリック
  4. フォーマット完了

メディア作成ツール

先ほどフォーマットしたUSBメモリをPCに接続した状態で作業を進めます。

  1. メディア作成ツールDLページにアクセスし[ツールを今すぐダウンロード]をクリック
  2. DLした[MediaCreationToolxxxx.exe]を起動し[同意する]をクリック
  3. [別のPCのインストールメディアを作成する(USBフラッシュドライブ…)]を選択し[次へ]
  4. [このPCにおすすめのオプションを使う]のチェックを外すといろいろ設定できます。
    今回はこの設定で進めます。
  5. [USBフラッシュドライブ]を選択し[次へ]をクリック
  6. 先ほどフォーマットしたUSBメモリを選択します。

    ※ 筆者の場合、バックアップ用の外付けHDDも認識されました。
    間違えると大変なことになるので可能な場合は取り外しておくことをオススメします。
  7. ダウンロード中
  8. メディア作成中
  9. 作成完了!
  10. メディアの取り出しでUSBメモリを取り出します。